ダンテ・アリギエーリ(Dante Alighieri)の名言・格言|イタリア文学最大の詩人

名言・格言集

ダンテ・アリギエーリ(Dante Alighieri)

1265年〜1321年9月14日(56歳)

フィレンツェ出身。

国籍=イタリア。

詩人、哲学者、政治家。

代表作は『神曲』『新生』など。イタリア文学最大の詩人でルネサンス文化の先駆者

名言=「自負、嫉妬、貧欲。これらは人の心に火を放つ火花である。」

Wikipedia(日本語) / Wikipedia(英語)

『ダンテ』の名言・格言

心の迷いを消してくれる。

数々の名言を連発しているダンテさん。

その中でも『ダンテ』の名言をご紹介していきます。

物事を成し遂げる秘訣は、行動することだ!

お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。

天国への道は地獄からはじまる。

地獄の最も暗い場所は、道徳的危機に臨んで中立を保っていた人のために用意されている。

光を与えれば、人は自ずと道を見つける。

わたしの針路は未知の海へ向けられている。

女の愛というものは、見たり、触ったりすることによって燃やし続けていなければ、どれほども続かないのである。

悪魔は絵に描かれているほど黒くない。

賢い人間は時間を無駄にすることに最も腹が立つ。

自分の星に従え!

天は永遠なる栄光を示しながらあなたの頭上を回っている。
それでもあなたは下を向いているのだ。

意志は意に反して消えることはない。

この門をくぐる者は、一切の希望を捨てよ。

美は魂を覚醒させ行動を起こさせる。

他人のパンの味がいかに塩辛く、他人の家の階段の上がり下がりがいかにつらいことか、あなたにも分かるであろう。

自負、嫉妬、貧欲。
これらは人の心に火を放つ火花である。

現代世界が方向を見失っているならば、その原因はあなたの中にある。
あなたの中にこそ、その原因は求められるのだ。

恐れることはない。
宿命は取り上げられることはない。
それは贈り物なのだ。

自分の起源をよく考えるのだ。
あなたはけだもののように生きるために創られたのではない。
美徳と知識に従うためだ。

不幸な時に幸福だった日々を思い出すことほど悲しいものはない。

非難も賞賛もない生活を送った人々の悲しげな魂。

わたしは知ることはもちろん、疑うことも愛する。

弟子が師を手本とするように、芸術は可能な限り自然にならう。

自然は神の芸術だ。

わずかな火花から炎が上がることもある。

小さなプロジェクトは、大規模なプロジェクトよりもさらに多くの助けが必要である。

困っていると知りながら助けを求められるのを待っている人間は、助けを断るのと同じくらい冷酷である。

この山を登らんとする者、麓にては大いなる苦しみにあわん。
されど登るにつれそは減ずべし。
そのゆえに、辛苦も愉しみになりつるとき、登ることいとやさしくみえて、速き流れを小舟にて下るがごとし。

熱さと火は切り離すことができない。
美しさと神も。

『ダンテ』の関連動画

ダンテ 代表作「神曲」は後世にどのような影響を与えたのか【ゆっくり解説 倫理】
詩人ダンテ『神曲』の物語が壮大すぎる|地獄・煉獄・天国を旅する男のRPG的冒険譚だ!

『ダンテ』の作品

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました