日本には、美しい自然が広がる山々が数多くあります。その中でも、特に美しさや歴史的価値が高く、多くの人々に愛される山々が日本百名山として知られています。
今回は、そんな日本百名山の中から、その壮大な景観や魅力的な名前を持つ山々をランキング形式でご紹介します。これらの山々は、日本の自然の美しさや神秘を象徴し、多くの登山家や自然愛好家を魅了しています。さあ、日本百名山の絶景を堪能し、自然の息吹を感じてみましょう。
日本百名山の山名ランキング一覧:絶景の山々をご紹介
日本百名山の中には、その名前だけでも魅力的な山が数多く存在します。ここでは、名前が印象的で絶景の山々をランキング形式でご紹介します。それぞれの山の魅力や所在地についても触れていきますので、ぜひご覧ください。
順位 | 山名 | 所在地 |
---|---|---|
35 | 至仏山(しぶつさん) | 群馬県みなかみ町、利根郡片品村 |
34 | 阿寒岳(あかんだけ) | 北海道釧路総合振興局釧路市、十勝総合振興局足寄町 |
33 | 光岳(てかりだけ) | 静岡県静岡市葵区、榛原郡川根本町、長野県飯田市 |
32 | 常念岳(じょうねんだけ) | 長野県松本市、安曇野市 |
31 | 黒部五郎岳(くろべごろうだけ) | 富山県富山市、岐阜県高山市、飛騨市 |
30 | 阿蘇山(あそさん) | 熊本県 |
29 | 聖岳(ひじりだけ) | 静岡県静岡市葵区、長野県飯田市 |
28 | 悪沢岳(わるさわだけ) | 静岡県静岡市葵区(長野県下伊那郡大鹿村) |
27 | 白馬岳(しろうまだけ) | 長野県北安曇郡白馬村、富山県黒部市、下新川郡朝日町 |
26 | 雨飾山(あまかざりやま) | 新潟県糸魚川市、長野県北安曇郡小谷村 |
25 | 鷲羽岳(わしばだけ) | 長野県大町市、富山県富山市 |
24 | 安達太良山(あだたらやま) | 福島県福島市、二本松市、郡山市、安達郡大玉村、耶麻郡猪苗代町 |
23 | 金峰山(きんぷさん) | 山梨県甲府市、長野県南佐久郡川上村 |
22 | 乗鞍岳(のりくらだけ) | 長野県松本市、岐阜県高山市 |
21 | 男体山(なんたいさん) | 栃木県日光市 |
20 | 燧岳(ひうちだけ) | 福島県南会津郡檜枝岐村 |
19 | 蓼科山(たてしなやま) | 長野県茅野市、北佐久郡立科町 |
18 | 穂高岳(ほたかだけ) | 長野県松本市、岐阜県高山市 |
17 | 天城山(あまぎさん) | 静岡県伊豆市、伊東市、賀茂郡東伊豆町、賀茂郡河津町 |
16 | 早池峰(はやちね) | 岩手県宮古市、遠野市、花巻市 |
15 | トムラウシ | 上川総合振興局上川郡美瑛町、十勝総合振興局上川郡新得町 |
14 | 瑞牆山(みずがきやま) | 山梨県北杜市 |
13 | 羅臼岳(らうすだけ) | 北海道目梨郡羅臼町、斜里郡斜里町 |
12 | 霧島山(きりしまやま) | 宮崎県、鹿児島県 |
11 | 大菩薩岳(だいぼさつだけ) | 山梨県甲州市、北都留郡丹波山村 |
10 | 五竜岳(ごりゅうだけ) | 富山県黒部市、長野県大町市 |
9 | 槍ヶ岳(やりがたけ) | 長野県松本市、大町市、岐阜県高山市 |
8 | 八甲田山(はっこうださん) | 青森県青森市、十和田市 |
7 | 美ヶ原(うつくしがはら) | 長野県松本市、上田市、小県郡長和町 |
6 | 武尊山(ほたかやま) | 群馬県利根郡みなかみ町、川場村、片品村 |
5 | 皇海山(すかいさん) | 栃木県日光、群馬県沼田市 |
4 | 御嶽山(おんたけさん) | 長野県木曽郡木曽町、王滝村、岐阜県下呂市、高山市 |
3位はエアコンの名前でお馴染みの「霧ヶ峰(きりがみね)」
3位にランクインしたのは、エアコンの名前でお馴染みの「霧ヶ峰(きりがみね)」です。
この山の名前は静けさを連想させますが、実は成層火山であることが特徴です。その不思議な響きとは裏腹に、自然の力強さや活力を感じさせる存在なのです。
また、「霧ヶ峰」は日本を代表する高層湿原を有しており、「車山湿原」「八島ヶ池」「八島ヶ原湿原」という美しい湿原が広がっています。その珍しさから、「霧ヶ峰湿原植物群落」という名前で天然記念物に指定されています。この湿原には、数多くの希少植物や動物が生息しており、自然愛好家や生物学者にとっては貴重な研究対象となっています。
「霧ヶ峰」はただ美しい山としてだけでなく、その豊かな生態系や自然の恵みによって、私たちに多くの学びや感動を与えてくれる存在なのです。
2位は危険度の最も高い山「剱岳(つるぎだけ)」
2位にランクインしたのは、一般登山者が登る際に最も危険度の高い山、「剱岳(つるぎだけ)」です。
「剱岳」と呼ばれるこの山は、登山家たちから「岩の殿堂」または「岩と雪の殿堂」とも称されています。その名の通り、険しい岩場や雪山が特徴であり、これまで多くの登山家がその命を落としています。その登頂難度の高さから、一流の登山家たちでさえも挑戦を躊躇うほどです。
しかし、逆にその高い難易度や危険性に挑戦したいという登山者も多く、美しい景色や壮大な自然に触れるために剱岳に挑む人々が後を絶ちません。剱岳の頂上から眺める景色は圧巻であり、その壮大な景観を目にするために挑戦する者も多いのです。
1位は南アルプス国立公園の「鳳凰山(ほうおうざん)」
南アルプス国立公園にある鳳凰山(ほうおうざん)が、圧倒的な魅力で1位に輝きました。
鳳凰山とは、地蔵岳、観音岳、薬師岳の3つの峰を総称したものであり、その統一性は歴史的な論争を巻き起こしました。歴史の文献を確認しても一貫した記述がなく、最終的にこの3つの峰を包括的に「鳳凰山」とすることになりました。
この山の名前の由来は興味深く、地蔵岳の山頂にはオベリスク(地蔵仏)と呼ばれる巨大な尖塔があり、これが鳥のくちばしに見立てられたことから「鳳凰」の名がつけられたと考えられています。ただし、由来には諸説があります。
鳳凰山の登山道には、多様な高山植物が見られます。環境省や山梨県によって絶滅危惧種に指定されているキキョウ科の「ホウオウシジャン」と、ナデシコ科の「タカネビランジ」などもその一例です。自然の宝庫である鳳凰山で、様々な生き物や植物を見ることができるでしょう。
まとめ
「日本百名山の山名ランキング一覧:絶景の山々をご紹介」は、日本の美しい自然を代表する山々をランキング形式で紹介した記事です。これらの山々は、その壮大な景観や独特の魅力を持ち、多くの登山家や自然愛好家を魅了しています。
富士山や剱岳、霧ヶ峰など、様々な地域に広がる山々がランクインしており、それぞれの山にはその地域ならではの魅力や歴史が詰まっています。日本の四季折々の美しい景色を楽しむために、ぜひこれらの絶景の山々を訪れてみてください。