農心 ふるる冷麺【辛口ビビン冷麺】食べたらやみつき!なんで今まで知らなかったのか

農心 ふるる冷麺【辛口ビビン冷麺】食べたらやみつき!なんで今まで知らなかったのか 商品紹介レビュー
ラクさん
ラクさん

今回は、新しいもの好き商品探求家の私が絶賛する冷麺をご紹介します!

辛いもの好きならオススメの一品!

農心 ふるる冷麺【辛口ビビン冷麺】

出会いは偶然だった

初めに買ったのはKALDIで見かけて買いました。冷麺は好きですが、盛岡冷麺みたいな太めの麺より韓国風の細め黒っぽい麺が好きだったので試しにと思い購入しました。

乾麺なのに食感がしっかりとしていて歯ごたえもあり、好みの食感でした。味が2種類あり、水冷麺とビビン麺の2つありますが、辛いのが得意な人には辛さと甘みが癖になるのでビビン麺をオススメしたいです。

水冷麺は独特の風味なので苦手な人も多いかと思いますが、ビビン麺は辛いのが好きな人はハマる美味しさだと思います。

私は基本的に休みの日に食べるのですが、ブランチ感覚で食べた時に量が足りず、2食分食べてしまったことがあります。

胃に何も入っていなかったから1時間くらいだったあと猛烈にお腹が痛くなり、下痢になってしまいました…。食べ過ぎと辛みが強いものを空きっ腹に撮ってしまったことが原因かと思いますが、辛かったです。今は空きっ腹には1食分で抑えてます。

どんなもの?

冷麺でも麺の色が黒っぽく、細い麺になっており、韓国冷麺になってます。細い乾麺なのに茹でるとモチモチしており、弾力があります。食感が独特で1度食べると癖になります。

タレは甘みと辛味があり、口の周りにつくとすこしピリピリ感じます。辛いのがすごく得意では無いという方は牛乳を片手に食べてもらえると美味しく食べれると思います。

ふるる冷麺自体は味が二種類あり、ビビン麺の他に水冷麺というのもありますが、そちらはスープが少し酸味があり独特の風味なので私はとても好きですが苦手に感じる方やそこまで刺さらない方も多いかもしれないです。

ビビン麺の方が辛い味が得意な人には間違いなく刺さるんじゃないかっていう味になっているため、2つの味ではビビン麺の方がおすすめになります。

私は砂糖を追加で小さじ2分の1くらい入れるのが好きなのでタレに混ぜてから麺を絡めて食べるのがおすすめです。

農心 ふるる冷麺【辛口ビビン冷麺】の公式サイトはこちら↓

ふるる冷麺 ビビン冷麺 | 製品情報 | NONGSHIM
本場韓国のビビン冷麺の味を手軽にご家庭で楽しめる「ふるる冷麺 ビビン冷麺」。コチュジャンの旨みと辛さ、果実の甘みを熟成させたビビンジャンに絡めて食べる汁なし麺です。

食べてみた感想

乾麺なのに食感がモチモチで弾力があり、すごく美味しいです。

ほかの色々な韓国風の麺を食べてきましたが、乾麺でここまで食感があるのは珍しいと思いましたし、期限の面から見ても持ちがいいので良かったです。

味も本格的なので、日本にいてこの味が食べれるなら文句なしだなって思います。

すこし値が張るのがデメリットですが、しっかり安いところを狙えばコストを抑えられるし、私の場合は絶対に食べるから大量に買うためコストを抑えることが出来ました。

辛味が割と強いので空きっ腹に食べると人によってはお腹を壊す人もいるかもしれません。

私は一気に2食分食べてしまった時にすごく後悔するぐらいお腹が痛くなりました。お腹が弱い人は要注意です。他にも味があり、水冷麺という種類がありますが、そちらはスープにすこし酸味があるため苦手な人はあまり好きでは無いかもしれません。

私の母は私と味覚が似ていて好きな物も似ているのですが、水冷麺の方はあまり好きでは無いと言ってました。なので辛いものが平気な方で安定なのはビビン麺の方だと思います。

食べた方のSNSの声

SNSではアレンジされて料理している方も多いですね!その他の声では「コスパが良いから爆買いする!」「調理も簡単なので凄い楽!」といった感想も出てますね。

ネットの口コミレビュー

農心 ふるる冷麺【辛口ビビン冷麺】口コミ

スーパーで買うよりも、ネット通販でまとめて購入する方がお得で、ピリ辛が癖になって美味しいとのコメントが多いです。

美味いからこそのレビューの高さには納得がいく評価といえます。

商品情報

ふるる冷麺小売価格10個セット価格(Amazon)麺量
水冷麺¥246(税別)¥2,100 (¥210/食)155g(めん108g)
辛口ビビン麺¥246(税別)¥1,920 (¥192/食)159g(めん109g)
まとめて購入するとお得です!

まとめ

乾麺で保存がきくのに茹でると乾麺とは思えないくらいモチモチで弾力があり、とても美味しいです。タレはピリッと辛く、癖になる味です。でも食べすぎるとお腹の調子が崩れることもあるから気をつけてください。韓国風の麺が好きな方にはオススメの冷麺です。

ぜひ、皆さまも食べてみてください!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました