イエローハット創業者『鍵山秀三郎』の名言|掃除の神様が教える格言集

名言・格言集

鍵山秀三郎(かぎやま ひでさぶろう)

1933年生まれ。東京都出身。

  • 疎開先の岐阜県立東濃高校を卒業。
  • 61年にローヤル(現在のイエローハット)を創業、社長に就任。
  • 98年相談役、2010年退職。
  • 現在は「日本を美しくする会」相談役として、「掃除道」の普及に努めている。

『鍵山秀三郎さん』の名言

人生を好転させてくれる

イエローハット創業者『鍵山秀三郎さん』珠玉の名言

1. 足元のゴミひとつ拾えぬほどの人間に、何ができましょうか。

2. 微差、僅差の積み重ねが、大差となる。

3. もともと世の中に雑用というものはありません。雑な心でするから雑用になるだけのことです。

4. 最大のサービスは君の人格を上げること。

5. 人間は自分のことばかり考えているうちは、悩みが尽きることはない。

6. 綺麗なところを綺麗にするのが掃除。

7. 本物の人間とは、言っていることと、やっていることが一致している人。

8. 人間は毎日見ているもの、接しているものに気持ちが似ていく。

9. 目標というのは日常のいろいろな出来事をきちんとやった人のみが持てる。

10.大きな努力で小さな成果です。成果がすぐに出ないからといって焦ってはいけません。

『鍵山秀三郎』の関連動画

【日本を美しくする会(1)】イエローハット創業者 鍵山秀三郎氏を直撃!
桜井章一×鍵山秀三郎 講演#2 『勝敗』

『鍵山秀三郎』の作品

>>LIFEDRINKオンラインストア

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました