大人向けアニメ【オッドタクシー】タクシー運転手の小戸川の会話から始める物語を語る!

アニメ

基本情報

 今回紹介する作品は「オッドタクシー」です。

©P.I.C.S/小戸川交通パートナーズ 公式Twitterより引用

Introduction

見慣れた街のはずなのに、この街は少しなにかが違う気がする。

平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。
身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。
趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。
一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。
彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。

バズりたくてしょうがない大学生・樺沢、何かを隠す看護師・白川、
いまいち売れない芸人コンビ・ホモサピエンス、
街のゴロツキ・ドブ、売出し中のアイドル・ミステリーキッス…
何でも無いはずの人々の会話は、やがて失踪した1人の少女へと繋がっていく。©P.I.C.S/小戸川交通パートナーズ 公式サイトより引用

スタッフ

  • 企画・原作:P.I.C.S
  • 脚本:此元和津也
  • 監督:木下麦
  • アニメーション制作:P.I.C.S×OLM

キャスト

  • 小戸川 (CV:花江夏樹)
  • 白川(CV:飯田里穂)
  • 剛力(CV:木村良平)
  • 柿花(CV:山口勝平)
  • ドブ(CV:浜田賢二)

登場人物

小戸川 (CV:花江夏樹)
年齢:41歳 職業:タクシードライバー
他人にあまり心を開かない、偏屈で無口な変わり者。まじめで情に厚い一面もある。趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。

©P.I.C.S/小戸川交通パートナーズ 公式サイトより引用

白川(CV:飯田里穂)
年齢:28歳 職業:看護師
剛力医院の看護師。落ち着いた大人の女性だがたまにお茶目な一面を見せるときもある。趣味でカポエイラを習っている。

©P.I.C.S/小戸川交通パートナーズ 公式サイトより引用

剛力(CV:木村良平)
年齢:41歳 職業:医者
小戸川のかかりつけ、剛力医院の院長。患者であり、友人でもある小戸川の事をいつも気にかけている。冷静沈着、聡明で真面目。妻子持ち。

©P.I.C.S/小戸川交通パートナーズ 公式サイトより引用

柿花(CV:山口勝平)
年齢:41歳 職業:清掃員
小戸川、剛力の旧来の友人。お調子者で能天気。仕事はビルの清掃員。マッチングアプリで婚活中。

©P.I.C.S/小戸川交通パートナーズ 公式サイトより引用

ドブ(CV:浜田賢二)
年齢:39歳 職業:???
チンピラで喧嘩の強さはプロの格闘家並み。行動原理は基本的にお金欲しさ。黒田の部下。

©P.I.C.S/小戸川交通パートナーズ 公式サイトより引用

ここで登場したキャラクターはほんの一部でこの他にも小戸川が巻き込まれる形でどんどん新しいキャラクターが出てきます。

公式サイトの相関図が各キャラの関係をわかりやすくまとめているので気になる人は見てみてください。

この小戸川といい剛力といい動物なのに全然可愛くないんだけど、憎めないこの感じわかりますかね笑。動物だけどどこか人間の佇まいさを感じる作画が完全にお話と合っていましたね。各キャラの職業と絵を照らし合わせると「あーぴったりだわ」ってなります笑。

このアニメの魅力とは?

この作品は放送当時かなりバズっていて、最近、私もアマプラにようやく加入したの早速見てみました。正直、こういう系の作品はあまり見ないので最初は微妙だなとか思ってたんですけど、終盤に怒涛の盛り上がりを見せて最高に面白かったですね。

カテゴリー的にはサスペンスとミステリーの成分が強くて、大人向けの印象です。犯罪、誘拐、ヤクザなどお馴染みのものだけでなく、SNSの発言や課金など現代の世界でも通ずるダークな部分が存分に出ていましたね。なんといってもこの作品の最大の魅力はラストの完璧すぎる伏線回収ですね。

登場人物が色々出てくると先程の段落で述べましたが、彼らが主人公である小戸川と何かしらの絡みがあるのですが毎話謎を残していくんですよね。情報量が多かったので頭の中に「???」という感情が浮かびました。

しかし、各キャラのストーリーの同時進行が徐々に繋がっていって最終的に11,12話で綺麗にその謎を紐解いていき、すべてを理解したときは震えましたね笑。

各キャラのストーリーが全く関係ないとみせかけて所々繋がっているなど作品の見せ方が素晴らしいですね。伏線回収に疎い私でもあそこのシーンがここに繋がっていたのかとはっきりと分かりました。

©P.I.C.S/小戸川交通パートナーズ 公式サイトより引用

キャラクターについて

この作品は舞台は夜の東京がメインですが、キャラクターは動物という一見ミスマッチに見えますがこれが逆にいいんですよね。

このお話は殺害とか死体を湾岸に沈めたりしますが、これを人間でやるとただの刑事モノになりインパクトが薄くなってしまう気がします。なので、ここはアニメでしか表現できない動物を採用したことで目新しさがあってよかった気がします。あと会話が秀逸だったなと思います。

特に小戸川の皮肉なのか、ありのまま言っているのかわからない、あのぼそっとした返しが好きでした笑。そして、小戸川が運転するお客さんがひとクセある変わり者ばっかりだったので小戸川の返しがより面白く感じました。

彼の周りを囲むキャラもリアルな問題児が多く(宝くじを当てたことをSNSで知らせる人、マッチングアプリで見栄を張るおっさん、美人局をする地下アイドルなど)どこかしらみんな闇を抱えて生きている人が多くて、そんな人たちに巻き込まれてからの怒涛の伏線回収ですからそりゃ面白いですわ。

リアルと言えばこの話で芸人役として登場している柴垣、馬場はダイアンのユースケさんと津田さんの本物の芸人が担当しています。小戸川が聞いているラジオもこの二人のキャラが担当していますが、実際にダイアンさんもラジオをやっているのですごいしっくりきました。

このようにキャストに芸人を起用したりと話題作りの観点でも非常に優秀な作品だったと言えますね。

©P.I.C.S/小戸川交通パートナーズ 公式サイトより引用

最後に

 今回は「オッドタクシー」について紹介しました。

サスペンスやミステリー系作品を普段見ない私でもかなり楽しめたので、まだこういった作品を見たことない人にも自信をもっておすすめできる作品と言えます。

また、より作品のことを知りたい人はYoutubeのオッドタクシー公式チャンネルに各話数のその後であったり、内容を補足するオーディオドラマもあるので気になる人はぜひ!

そして、2022年4月1日に「映画オッドタクシーイン・ザ・ウッズ」が公開されるのでこちらもよろしくお願いします!アニメを別の視点で再構成したり、あの衝撃のラストに続きも見れるということで期待して待っていましょう!

「オッドタクシー」の動画配信サイト(2022年3月30日現在)

  • Amazon prime video
©P.I.C.S/小戸川交通パートナーズ  オッドタクシーOfficial公式チャンネルより引用

●Blu-rayで観たい方はこちらをチェック↓

●コミックで読みたい方はこちらをチェック↓

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました