名言・格言集

徳川家康(とくがわ いえやす)名言・格言|江戸幕府を開いた男

徳川家康(とくがわ いえやす)1543年1月31日〜1616年6月1日(73歳)三河国岡崎城(現在の愛知県岡崎市康生町)出身。国籍=日本。武将、天下人、征夷大将軍。戦国時代に終止符を打ち、江戸幕府を開府した。名言=「人は負けることを知りて、...
名言・格言集

宮本武蔵(みやもと むさし)の名言・格言|二天一流兵法の開祖

宮本武蔵(みやもと むさし)1584年〜1645年6月13日(61歳)美作国宮本村(現在の岡山県美作市宮本)出身。 ※ 播磨生誕説(現在の兵庫県高砂市米田町)もある。国籍=日本。剣術家、兵法家、芸術家。二刀を用いる二天一流兵法の開祖。名言=...
名言・格言集

ユリウス・カエサル(Julius Caesar)の名言・格言|ローマの英雄

ガイウス・ユリウス・カエサル(Julius Caesar)紀元前100年頃〜紀元前44年3月15日。共和政ローマ期の政治家、軍人。共和政ローマ期に終身独裁官に就任し、ブルータスらに暗殺された。名言=「ブルータス、お前もか。」Wikipedi...
名言・格言集

上杉謙信(うえすぎ けんしん)の名言・格言|越後の虎

上杉謙信(うえすぎ けんしん)1530年2月18日〜1578年4月19日(48歳)越後国春日山城(現在の新潟県上越市春日山町)出身。国籍=日本。武将、大名。別名=「軍神」「越後の龍」「越後の虎」戦国時代でも屈指の戦上手とされ、その神懸った戦...
名言・格言集

伊達政宗(だて まさむね)の名言・格言|奥州の独眼竜

伊達政宗(だて/いだて まさむね)1567年9月5日〜1636年6月27日(68歳)出羽国米沢城出身。国籍=日本。仙台藩初代藩主。幼少時に天然痘により右目を失明し、独眼竜とも呼ばれる。名言=「大事の義は人に談合せず、一心に究めたるがよし。」...
名言・格言集

明智光秀(あけち みつひで)の名言・格言|本能寺の変

明智光秀(あけち みつひで)不詳(1528年説、1516年説などがある)〜1582年7月2日享年(1528年生まれの場合は54歳、1516年生まれ場合は66歳)美濃国の明智荘の明智城(現在の岐阜県可児市)出身 ※ 出生地も諸説あり。武将、大...
名言・格言集

諸葛孔明(しょかつ りょう)の名言・格言|三国志の英雄

諸葛亮=諸葛孔明(しょかつ りょう)Zhuge Liang181年〜234年(53歳)国籍=中国。政治家、軍師。蜀漢の建国者である劉備の創業を助け、その子の劉禅の丞相として活躍した。名言=「無欲でなければ志は立たず、穏やかでなければ道は遠い...
名言・格言集

山本五十六(やまもと いそろく)の名言・格言|日本屈指のエリート軍人

山本五十六(やまもと いそろく)1884年4月4日〜1943年4月18日(59歳)新潟県古志郡長岡本町玉蔵院町(現在の長岡市坂之上町)出身。海軍軍人、連合艦隊司令長官、元帥海軍大将。日米開戦に反対しながらも真珠湾攻撃を立案した。名言=「やっ...
名言・格言集

升田幸三(ますだ こうぞう)の名言・格言|将棋の神様

升田幸三(ますだ こうぞう)1918年3月21日〜1991年4月5日(73歳)広島県双三郡三良坂町(現在の三次市)出身。国籍=日本。将棋棋士。「名人に香車を引いて勝つ」を実現した。名言=「一人前になるには50年はかかるんだ。功を焦るな。悲観...
名言・格言集

ニール・アームストロング(Neil Armstrong)の名言・格言|宇宙飛行士

ニール・アームストロング(Neil Armstrong)1930年8月5日〜2012年8月25日(82歳)オハイオ州ワパコネタ出身。国籍=アメリカ。宇宙飛行士、パイロット。人類で初めて月面に降り立った。名言=「これは一人の人間にとっては小さ...
名言・格言集

ヴィクトル・ユーゴー(Victor Hugo)の名言・格言|ロマン主義の小説家

ヴィクトル・ユーゴー(Victor Hugo)1802年2月26日〜1885年5月22日(83歳)フランス共和国ドゥー県ブザンソン出身。国籍=フランス。小説家、詩人、政治家。代表作は『レ・ミゼラブル』『ノートルダム・ド・パリ』『九十三年』な...
名言・格言集

レイモンド・チャンドラー(Raymond Chandler)の名言・格言

レイモンド・チャンドラー(Raymond Chandler)1888年7月23日〜1959年3月26日(70歳)イリノイ州シカゴ出身。国籍=アメリカ。小説家。代表作は『大いなる眠り』『さらば愛しき女よ』『長いお別れ』など。名言=「タフでなけ...
名言・格言集

アンネ・フランク(Anne Frank)の名言・格言|アンネの日記の著者

アンネ・フランク(Anne Frank)1929年6月12日〜1945年3月上旬(15歳)フランクフルト・アム・マイン出身。国籍=ドイツ。『アンネの日記』の著者。名言=「私は理想を捨てません。どんなことがあっても、人は本当にすばらしい心を持...
名言・格言集

スコット・フィッツジェラルド(F. Scott Fitzgerald)の名言・格言|小説家

スコット・フィッツジェラルド(F. Scott Fitzgerald)1896年9月24日〜1940年12月21日(44歳)ミネソタ州セントポール出身。国籍=アメリカ小説家。代表作は『グレート・ギャツビー』『夜はやさし』など。1920年代の...
名言・格言集

レフ・トルストイ(Leo Tolstoy)の名言・格言|ロシア帝国を代表する文豪

レフ・トルストイ(Leo Tolstoy)1828年9月9日〜1910年11月20日(82歳)ロシア帝国のヤースナヤ・ポリャーナ出身。国籍=ロシア。小説家、思想家。代表作は『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』『イワンの馬鹿』など。ドストエフ...
名言・格言集

ダイアナ妃(Diana)の名言・格言

ダイアナ(プリンセス・オブ・ウェールズ)(Diana, Princess of Wales)1961年7月1日〜1997年8月31日(36歳)イングランド サンドリンガム、パークハウス出身。国籍=イギリス。ウェールズ公チャールズの最初の妃。...
名言・格言集

ヘミングウェイ(Hemingway)の名言・格言

アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)1899年7月21日〜1961年7月2日(61歳)イリノイ州オークパーク(現在のシカゴ)出身。国籍=アメリカ小説家、詩人代表作は『日はまた昇る』『武器よさらば』『老人と海』など。...
名言・格言集

バーナード・ショー(Bernard Shaw)の名言・格言

ジョージ・バーナード・ショー(George Bernard Shaw)1856年7月26日〜1950年11月2日(94歳)グレートブリテン及びアイルランド連合王国のダブリン出身。国籍=アイルランド。劇作家、劇評家、音楽評論家、政治家、教育家...
名言・格言集

羽生善治(はぶ よしはる)の名言・格言|将棋棋士

羽生善治(はぶ よしはる)1970年9月27日生まれ。埼玉県所沢市出身。国籍=日本。将棋棋士。初の永世七冠を達成した、十九世名人(襲位は引退後)名言=「必ず最後には踏み込んで勝負に出なきゃいけない時がある。」Wikipedia(日本語)/W...
名言・格言集

ドストエフスキー(Dostoevsky)の名言・格言|ロシアを代表する文豪

フョードル・ドストエフスキー(Fyodor Dostoevsky)1821年11月11日〜1881年2月9日(59歳)ロシア帝国モスクワ出身。国籍=ロシア。小説家、思想家。代表作は『罪と罰』『白痴』『カラマーゾフの兄弟』など。トルストイ、ツ...
タイトルとURLをコピーしました